日本の居住者で公的医療保険を持っている外国人患者さんへ
薬について
薬には、市販の薬と医師が処方する薬があります。医師が処方する薬を医療用医薬品といいます。
医師法により、医師は診察した上で必要と判断した場合に医療用医薬品を処方します。医師が診察した時点であなたの病状にあわせて種類や量が決められます。医師の指示通りに使用し、医師から指示を受けずに保管して自分の判断で使用したり、他の人に譲ったりしてはいけません。
日本の病院は薬の販売はしません。
日本の病院は医療用医薬品の処方のみを希望する受診は受けていません。
初めて来院される方へ
- わからないことがあれば、2階総合案内窓口で対応します。
- 紹介状を準備してかかりつけ医からの事前予約をおすすめします。
紹介状がない場合は、基本的に治療費とは別に初診時にかかる選定療養費(厚生労働省により制定された制度)として¥7,000+消費税がかかります。
救急外来受診で来院が時間外となった場合も、\7,000+消費税がかかります。
時間外とは
[平日]17:00~翌日8:45
[休日]0:00~24:00(土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3))
- 受診時必要になるもの
診察受付時間
- 曜日:月曜日~金曜日
- 時間:産婦人科以外の診療科 8:00~11:00
産婦人科 8:00~11:30
- 休診日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)
外来診療の流れ
- A.受付
※初めて来院された方は、まずは総合案内に来て聞いてください。
- B.診察~会計まで
- ※院外処方箋のもらい方
医療費について
- 医療費の計算
日本国内で有効な公的保険証を忘れてきた場合、当日は医療費の全額を支払っていただきます。保険証を窓口に提出された時点で保険分を払い戻します。
- 当院では電子マネー、スマートフォン決済には対応していません。
- 支払いは現金か下のクレジットカードが使えます。
VISA MasterCard JCB AMERICANEXPRESS Nicos 銀聯
医療通訳
- 日本語での受診が難しい患者さんは医療通訳の無料サービスを利用できます。(〇は医療通訳がいる曜日です。ただし、祝日はいません。)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 時間 |
英語 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | 10:00 ~ 15:00 |
中国語 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
スペイン語 | - | 〇 | - | 〇 | - | - | - |
ポルトガル語 | - | 〇 | - | 〇 | - | - | - |
※上記以外の言語で通訳が必要な場合、遠隔通訳を利用しています。
※通訳を必要とする患者さんが同じ時間に何人もいる場合は待つことがあります。
※通訳の数が限られていますので、通訳の性別のご要望にお応えできない場合があります。
- 医療通訳者以外による診療時の通訳について
医療通訳者でない方が診療の通訳をすることは、医療知識・医療用語の不足による通訳まちがいなどのおそれがあります。通訳者や日本語と外国語がわかる友人などがいたとしても、病院の判断により、当院が選定した医療通訳者を利用することがあります。
診断書、紹介状等について
- 外国語での診断書、紹介状は、英語のみ発行することができます。
- 英語の診断書、紹介状は1部につき\15000(税抜き価格)です。
- 文書発行には時間がかかる場合があります。
- 英語以外の言語での文書発行はしていません。
- 他の病院が発行した外国語文書の日本語への翻訳は行っていません。
健診について
- 人間ドックは当院で行っています。こちらをみてください。
- 健診については、会社や居住地自治体の補助が受けられる場合があるので、会社や居住地(市・町)の役所に問い合わせてください。
- 人間ドックや健診を受けられる方で、日本語で受診できない方は有料で通訳をつけて健診を受けることができます。通訳は当院が準備します。迅速で正確に診療を行うために、当院指定の通訳以外では健康診断・人間ドックは受診できません。ご理解ください。
通訳料金 人間ドック :11,250円+消費税
その他の健診:6,750円+消費税
問い合わせ・その他
- 外来予約の患者さんを優先して診察するので、待ち時間が長くなる場合があります。
- 患者さんの病気の状態で順番が前後することもあります。
- 医療訴訟については日本の裁判管轄となり、準拠法として日本法が適用されます。
- 受診できるかどうかなどわからないことがある方は、当院の国際診療科に問い合わせてください。
問合せ先:
国際診療科 (地方独立行政法人 りんくう総合医療センター)
e-mail:g-kokusai($)rgmc.izumisano.osaka.jp
※ ($) は @ に置き換えて下さい。
電話番号:072-469-3111(代表)
- 問合せの際は、相談内容と合わせて以下の患者情報をお知らせください。
- ①患者ID(当院を受診したことがある方のみ)
- ②氏名:
- ③年齢:
- ④性別:
- ⑤言語:
- ⑥日本の公的保険の有無:
- ⑦現在地:
- ⑧連絡先:
- 受診の相談の場合は、いつから・どこが・どのようになど症状を具体的に記載してください。
- 日本の皆保険制度について
- 産科医療補償制度