循環器内科
診療実績
2023年度実績
患者数(外来及び入院、延べ人数の推移)
年度 | 外来 | 入院 | ||
---|---|---|---|---|
延べ患者数 | 1日平均 | 延べ患者数 | 1日平均 | |
2019年度 | 14,022 | 57.9 | 9,647 | 26.4 |
2020年度 | 13,453 | 55.4 | 8,179 | 22.4 |
2021年度 | 16,237 | 67.1 | 10,564 | 28.9 |
2022年度 | 17,557 | 72.3 | 11,806 | 32.3 |
2023年度 | 17,246 | 71 | 12,213 | 33.4 |
入院患者の疾患名と人数(主病名件数 上位50まで)
主病名(ICD10コード名) | ICD10 | 件数 |
---|---|---|
虚血性心疾患 | ||
無痛性<無症候性>心筋虚血 | I256 | 230 |
その他の型の狭心症 | I208 | 141 |
急性心筋梗塞,詳細不明 | I219 | 74 |
狭心症,詳細不明 | I209 | 42 |
陳旧性心筋梗塞 | I252 | 40 |
不安定狭心症 | I200 | 24 |
慢性虚血性心疾患,詳細不明 | I259 | 20 |
記録されたれん<攣>縮を伴う狭心症 | I201 | 9 |
急性虚血性心疾患,詳細不明 | I249 | 9 |
前壁の急性貫壁性心筋梗塞 | I210 | 7 |
下壁の急性貫壁性心筋梗塞 | I211 | 3 |
アテローム<粥状>硬化性心疾患 | I251 | 2 |
不整脈 | ||
発作性心房細動 | I480 | 73 |
心房細動及び心房粗動,詳細不明 | I489 | 63 |
持続性心房細動 | I481 | 52 |
上室(性)頻拍(症) | I471 | 29 |
心臓電子器具の機械的合併症 | T821 | 29 |
房室ブロック,完全 | I442 | 19 |
洞不全症候群 | I495 | 15 |
心室性早期脱分極 | I493 | 9 |
房室ブロック,第2度 | I441 | 8 |
その他及び詳細不明の房室ブロック | I443 | 5 |
心室(性)頻拍(症) | I472 | 4 |
心室細動及び粗動 | I490 | 4 |
心房細動及び粗動 | I48 | 3 |
慢性心房細動 | I482 | 2 |
心不全・心筋疾患・心停止 | ||
心不全,詳細不明 | I509 | 116 |
うっ血性心不全 | I500 | 74 |
蘇生に成功した心停止 | I460 | 5 |
その他及び複合部位のサルコイドーシス | D868 | 3 |
失神及び虚脱 | R55 | 4 |
拡張型心筋症 | I420 | 2 |
弁膜症・心膜疾患・肺血管疾患 | ||
急性肺性心の記載のない肺塞栓症 | I269 | 9 |
原発性肺高血圧(症) | I270 | 6 |
心膜の疾患,詳細不明 | I319 | 5 |
その他の診断名不明確な心疾患 | I518 | 5 |
急性及び亜急性感染性心内膜炎 | I330 | 2 |
大動脈弁閉鎖不全(症) | I351 | 2 |
拡張型心筋症 | I420 | 2 |
大血管疾患・末梢血管疾患 | ||
全身性及び詳細不明のアテローム<粥状>硬化(症) | I7090 | 25 |
(四)肢の動脈のアテローム<粥状>硬化(症) | I7020 | 16 |
大動脈の解離[各部位] | I710 | 10 |
(四)肢の動脈のアテローム<粥状>硬化(症) | I7021 | 5 |
全身性及び詳細不明のアテローム<粥状>硬化(症) | I709 | 5 |
下肢のその他の深在血管の静脈炎及び血栓(性)静脈炎 | I802 | 3 |
心血管リスク因子(高血圧・睡眠時無呼吸など) | ||
睡眠時無呼吸 | G473 | 31 |
本態性(原発性<一次性>)高血圧(症) | I10 | 2 |
その他の疾患 | ||
コロナウイルス感染症2019,ウイルスが同定されたもの | U071 | 6 |
食物及び吐物による肺臓炎 | J690 | 3 |
無酸素性脳損傷,他に分類されないもの | G931 | 2 |
検査治療数集計
診療明細名称 | 件数 |
---|---|
心臓カテーテル検査 | 486 |
心臓カテーテル法による諸検査(左心) | 418 |
心臓カテーテル法による諸検査(右心) | 68 |
冠動脈カテーテル治療 | 719 |
経皮的冠動脈形成術(その他のもの) | 237 |
経皮的冠動脈ステント留置術(その他のもの) | 206 |
経皮的冠動脈形成術(不安定狭心症に対するもの) | 67 |
経皮的冠動脈血栓吸引術 | 66 |
経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症に対するもの) | 57 |
経皮的冠動脈形成術(急性心筋梗塞に対するもの) | 35 |
経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞に対するもの) | 32 |
経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの)(高速回転式経皮経管アテレクトミーカテーテルによるもの) | 16 |
経皮的冠動脈粥腫切除術 | 3 |
経静脈ペースメーカー | 33 |
ペースメーカー移植術(経静脈電極の場合) | 33 |
リードレスペースメーカー | 15 |
ペースメーカー移植術(リードレスペースメーカーの場合) | 15 |
植え込み型除細動器(ICD) | 6 |
植込型除細動器移植術(皮下植込型リードを用いるもの) | 3 |
植込型除細動器移植術(経静脈リードを用いるもの) | 1 |
植込型除細動器交換術(その他のもの) | 1 |
両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術(心筋電極の場合) | 1 |
カテーテルアブレーション | 196 |
経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの) | 162 |
経皮的カテーテル心筋焼灼術(その他のもの) | 34 |
冠動脈CT検査 | 596 |
冠動脈CT撮影加算 | 596 |
経食道心臓エコー検査 | 143 |
超音波検査(心臓超音波検査)(経食道心エコー法) | 143 |
血管内超音波検査 | 1 |
血管内超音波検査加算 | 1 |
ICD、CRT、Pacemaker留置
年 |
件例 |
|
---|---|---|
2022年 |
ペースメーカー |
79例 |
ICD (植え込み型除細動) |
8例 |
|
CRT (両室ペーシング) |
9例 |
|
2021年 |
ペースメーカー |
74例 |
ICD (植え込み型除細動) |
7例 |
|
CRT (両室ペーシング) |
10例 |
|
2020年 |
ペースメーカー |
42例 |
ICD (植え込み型除細動) |
5例 |
|
CRT (両室ペーシング) |
9例 |
冠動脈造影CT(320列:1台、64列:1台)、MRI(3T:1台、1.5T:1台) などの画像診断装置をフルに活用
◆320列マルチスライスCT(TSX301A®;東芝)と64列マルチスライスCT(TSX101A®;東芝)を導入し、積極的に診断や治療に活用しています。
◆従来、狭心症の方を診断する場合には、入院して、カテーテル冠動脈造影を行う必要がありましたが、2008年に64列CTを導入後は、外来受診のみで、診断を行うことも可能となりました。 [※注意]
◆64列CTでも、カテーテル冠動脈造影と同等の十分な診断能力を保有していますが、320列CTでは、息止め時間が僅か3秒と短く、患者負担が軽減される上、不整脈による画像の乱れも起こりにくくなるメリットがあります。
◆MRIは、3Tと1.5Tを病態に応じて、使い分けています(MAGNETOM-3T®;シーメンス)(Singa-1.5T®;GE)。
◆2015年 冠動脈造影CT 720例
[※注意] 冠動脈造影CTは、入院を要さず、外来で診断可能な画期的な装置ですが、呼吸を約3~10秒間静止させる必要があります。そのため、呼吸静止が不可能な方や、体動が激しい方では、CTによる検査が困難になります。CT検査適応は、担当医が患者と相談の上、決めさせて頂いております。
- 診療科・部門
- 総合内科・感染症内科
- 糖尿病・内分泌代謝内科
- 腎臓内科
- 血液内科
- 肺腫瘍内科
- 脳神経内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 乳腺内分泌外科
- 消化器外科
- 脳神経外科
- 心臓血管外科
- 整形外科
- 形成外科
- 呼吸器外科
- 小児科
- 産婦人科
- 泌尿器科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
- 口腔外科
- 放射線科
- 麻酔科
- リハビリテーション科
- 救急科
- 救命診療科
- 国際診療科
- 健康管理センター(人間ドック・健康診断)
- 診療支援局について
- 薬剤部門
- 検査・栄養部門
- 臨床検査
- 病理検査
- 放射線技術科
- 臨床工学・技術部門
- 臨床工学
- 臨床技術科
- 感染症センター
- 手術センター
- 心臓・血管センター
- 泉州広域母子医療センター
- 後期研修内容の詳細
- 急性期外科センター
- 高度脳損傷・脳卒中センター
- リハビリテーションセンター
- がん治療センター
- 甲状腺センター
- 糖尿病センター
- 血液浄化センター
- 放射線治療センター
- 聴覚・言語支援センター
- 栄養管理センター
- 機能外傷センター
- ドクターサポートセンター
- 人工関節センター
- 先進医療開発センター(臨床研究・治験・RICWA)
- 治験事務局(治験審査委員会)
- 臨床研究
- RICWA(りんくうウェルネスケア研究センター)
- 患者サポートセンター
- 臨床研修センター
- りんくう総合医療センター看護局
- がん相談支援センター
- 医療相談窓口