感染症センター
目的
感染症センターは輸入感染症の国内侵入を阻止するため関西国際空港対岸のりんくうタウンに建設されました。 担当地域や関西空港検疫所で診断された2類感染症患者の入院治療を行うほか、まだ我が国ではほとんど経験のない1類感染症や未知の感染症である新感染症についても、入院治療可能な特定感染症指定医療機関としての設備を備えています。
経緯
感染症センターは大阪府立泉州救命救急センター(*1)と共に、泉佐野市立感染症センターとして建設され、関西国際空港が開港した平成6年9月より稼働しています。
平成9年10月、市立泉佐野病院(*2)の新築移転に伴い、市立感染症センター、大阪府立泉州救命救急センターと共にりんくう総合医療センターとして総合的に運用されることとなりました。 平成11年4月感染症新法の施行に伴い、当センターは1種および2種感染症指定医療機関の他、未知の感染症についても収容可能な、当時としては我が国唯一の特定感染症指定医療機関に指定されました。 同時に市立泉佐野病院(*2)の管轄下となりました。
現在は、西日本唯一の感染救急対応の機能を持つ特定感染症指定医療機関です。
*1 現:大阪府泉州救命救急センター
*2 現:地方独立行政法人 りんくう総合医療センター
- 診療科・部門
- 総合内科・感染症内科
- 糖尿病・内分泌代謝内科
- 腎臓内科
- 血液内科
- 肺腫瘍内科
- 脳神経内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 乳腺内分泌外科
- 消化器外科
- 脳神経外科
- 心臓血管外科
- 整形外科
- 形成外科
- 呼吸器外科
- 小児科
- 産婦人科
- 泌尿器科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
- 口腔外科
- 放射線科
- 麻酔科
- リハビリテーション科
- 救急科
- 救命診療科
- 国際診療科
- 健康管理センター(人間ドック・健康診断)
- 診療支援局について
- 薬剤部門
- 検査・栄養部門
- 臨床検査
- 病理検査
- 放射線技術科
- 臨床工学・技術部門
- 臨床工学
- 臨床技術科
- 感染症センター
- 手術センター
- 心臓・血管センター
- 泉州広域母子医療センター
- 後期研修内容の詳細
- 急性期外科センター
- 高度脳損傷・脳卒中センター
- リハビリテーションセンター
- がん治療センター
- 甲状腺センター
- 糖尿病センター
- 血液浄化センター
- 放射線治療センター
- 聴覚・言語支援センター
- 栄養管理センター
- 機能外傷センター
- ドクターサポートセンター
- 人工関節センター
- 先進医療開発センター(臨床研究・治験・RICWA)
- 治験事務局(治験審査委員会)
- 臨床研究
- RICWA(りんくうウェルネスケア研究センター)
- 患者サポートセンター
- 臨床研修センター
- りんくう総合医療センター看護局
- がん相談支援センター
- 医療相談窓口