放射線技術科
基本情報
部門の目標
【放射線部門】令和5年度目標
- 放射線部門の職員が積極的に業務改善を行い、放射線センター、放射線治療センター及び救命救急センターを円滑に運営する。
- 「放射線の専門家」として、患者の被ばく線量を記録し管理することで、診療用放射線に係る安全管理体制を構築する。
- 医師・看護師・医療技術者すべての「働き方改革」を推進するために業務の見直しを行う。
- 認定資格の取得や自己研鑽のために、講習会や研究会への参加を積極的に行う。
- 診療支援局の一員として、職種を超えた協力体制を構築し、チーム医療に貢献する。
部門の取り組み
【放射線部門】の取り組み
- 納得と安心感を与える医療を実践するために、関連学会等での研究発表や最新技術の修得と実践を通して、科学的根拠に基づいた医療の提供を目指しています。
- 良質で適切な医療を提供するために、診療用放射線の安全利用のための指針の策定と実践及び診断参考レベルとの比較による「放射線防護の最適化」を目指し、業務マニュアルの作成や仕事の見える化によって「“技術”を標準化」する活動を行っています。
- 医療活動を通じて社会活動に貢献するために、救急撮影技師認定機構の事務局や学会・研究会などの運営活動また研究会の主催などの活動を行っています。
*下線部分は、病院の基本理念です。
施設認定・学生実習等
施設認定
マンモグラフィー検診施設画像認定
学生実習等受け入れ機関
日本救急撮影技師認定機構(実地研修施設)
大阪物療大学、清恵会第二医療専門学院
大阪ハイテクノロジー専門学校、森ノ宮医療大学
- 診療科・部門
- 総合内科・感染症内科
- 糖尿病・内分泌代謝内科
- 腎臓内科
- 血液内科
- 肺腫瘍内科
- 脳神経内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 乳腺内分泌外科
- 消化器外科
- 脳神経外科
- 心臓血管外科
- 整形外科
- 形成外科
- 呼吸器外科
- 小児科
- 産婦人科
- 泌尿器科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
- 口腔外科
- 放射線科
- 麻酔科
- リハビリテーション科
- 救急科
- 救命診療科
- 国際診療科
- 健康管理センター(人間ドック・健康診断)
- 診療支援局について
- 薬剤部門
- 検査・栄養部門
- 臨床検査
- 病理検査
- 放射線技術科
- 臨床工学・技術部門
- 臨床工学
- 臨床技術科
- 感染症センター
- 手術センター
- 心臓・血管センター
- 泉州広域母子医療センター
- 後期研修内容の詳細
- 急性期外科センター
- 高度脳損傷・脳卒中センター
- リハビリテーションセンター
- がん治療センター
- 甲状腺センター
- 糖尿病センター
- 血液浄化センター
- 放射線治療センター
- 聴覚・言語支援センター
- 栄養管理センター
- 機能外傷センター
- ドクターサポートセンター
- 人工関節センター
- 先進医療開発センター(臨床研究・治験・RICWA)
- 臨床研究
- 治験事務局(治験審査委員会)
- 患者サポートセンター
- RICWA(りんくうウェルネスケア研究センター)
- 臨床研修センター
- りんくう総合医療センター看護局
- がん相談支援センター
- 医療相談窓口