リハビリテーションセンター
- トップページ
- 診療科・部門
- リハビリテーションセンター
- 理学療法部門
理学療法部門
1.理学療法部門の概要
理学療法部門では、多くの診療科のリハビリテーション依頼に対するニーズに応えるために、機能特性に応じたチームを構成しております。それぞれのチームでは、その領域に特化したプロジェクトを設定し、コアチームとして稼働しています。当院では、急性期リハビリテーション医療を担うために必要な知識や技術を身につけ、人工呼吸管理やそのほか複数デバイス管理下の重症患者においても、早期に適切な理学療法を開始します。また、人工関節や脊椎術後、外傷後の四肢機能再建に対する神経筋機能・運動機能回復を促進するために、超音波療法や神経筋電気刺激などの物理療法と運動療法を組み合わせて理学療法を行います。
2.理学療法部門の実績
2023年度理学療法部門の実績
- 実施延べ人数56,633名
- 実施単位数85,954単位
- 患者一人当たりの実施単位数1.52単位
- 1日のPT一人あたりの平均取得単位数18.7±0.5単位
- 算定区分別の単位数の割合
- 依頼科別リハビリテーション依頼数の割合(%)
3.新人教育について
教育目標
三次救急病院のスタッフとして、どのような患者に対しても一定のリハビリテーションを行い、効果を得ることができる人材の育成を目指すため、教育ラダー体制を採用しています。入職後の5年間でジェネラリストを目指し、6年目以降はそれぞれの興味がある分野に進み、より専門性が高められるような環境を整備しています。
教育体制
- ■1-2年目の対象者
主に教育係が新人スタッフの教育・指導を行う
- ■3-5年目の対象者
各診療チームが主となり, スタッフの教育・指導を行う
教育係はあくまで補佐役として進捗状況の確認やヒアリングなどを行う
勉強会
5.スタッフの声
■重症病棟における理学療法士のやりがいを感じながら、
後輩育成や研究に取り組んでいきたい
回復期病院からの中途採用で入職後、急性期リハビリテーションの難しさに直面しましたが、先輩方から熱心に教育して頂き、今では重症患者様も担当することが出来るようになりました。チーム体制で患者様の情報を共有しているので、臨床業務の疑問に対する相談が行いやすい環境です。スタッフの学会発表の実績も多く、研究に興味があれば相談できる環境も整っています。これまでの経験も活かし、急性期病院で働く理学療法士の育成を支援するための教育ラダー体制の整備にも携わっており、組織運営や自己研鑽に励む日々がとても充実しています。 | 栗山 泰典 |
■手厚いサポートで臨床研究にも取り組めました
学生時代より実習でお世話になり、教育体制が整っていることやアットホームな雰囲気に魅力を感じ、当院への就職を希望しました。新人教育の一環として臨床研究にも取り組むことができ、第60回近畿理学療法学術大会において奨励賞を受賞することが出来ました。 現在は脳外科チームに所属しているため急性期脳卒中患者様の担当が増え、リスク管理を行いながら早期離床や運動療法を行っています。日々の臨床の中で常にクリニカルクエスチョンを持つことを忘れずに、今後は脳神経外科領域でも臨床研究に取り組んでいきたいと考えています。 |
髙山 絵莉香 |
■特色ある幅広い分野の臨床に携わることができています
私は、急性期病院での集中治療分野や産婦人科分野の経験を積みたいと考え当院を選びました。当院は地域の要となる大阪府泉州救命救急センターや泉州広域母子医療センターがあり、様々な疾患のリハビリテーションに携わる事ができます。多発外傷、内科系疾患、心臓血管外科など三次救急ならではの分野や血液内科、産科、小児科などの特色ある幅広い分野の経験を積むことができます。分野毎にチーム分けされており、質問や相談がしやすい環境があり、介入もスムーズに進められる魅力があります。産科の患者さんを見ながら、救命分野で学んだリスク管理や整形外科分野で学んだアセスメント等、多分野の知識が臨床に生きると日々感じています。 | 藤原 志帆 |
- 診療科・部門
- 総合内科・感染症内科
- 糖尿病・内分泌代謝内科
- 腎臓内科
- 血液内科
- 肺腫瘍内科
- 脳神経内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 乳腺内分泌外科
- 消化器外科
- 脳神経外科
- 心臓血管外科
- 整形外科
- 形成外科
- 呼吸器外科
- 小児科
- 産婦人科
- 泌尿器科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
- 口腔外科
- 放射線科
- 麻酔科
- リハビリテーション科
- 救急科
- 救命診療科
- 国際診療科
- 健康管理センター(人間ドック・健康診断)
- 診療支援局について
- 薬剤部門
- 検査・栄養部門
- 臨床検査
- 病理検査
- 放射線部門
- 臨床工学・技術部門
- 臨床工学
- 臨床技術
- 感染症センター
- 手術センター
- 心臓・血管センター
- 泉州広域母子医療センター
- 後期研修内容の詳細
- 急性期外科センター
- 高度脳損傷・脳卒中センター
- リハビリテーションセンター
- がん治療センター
- 甲状腺センター
- 糖尿病センター
- 血液浄化センター
- 放射線治療センター
- 聴覚・言語支援センター
- 栄養管理センター
- 機能外傷センター
- ドクターサポートセンター
- 人工関節センター
- 先進医療開発センター(臨床研究・治験・RICWA)
- 臨床研究
- 治験事務局(治験審査委員会)
- 患者サポートセンター
- RICWA(りんくうウェルネスケア研究センター)
- 臨床研修センター
- りんくう総合医療センター看護局
- がん相談支援センター
- 医療相談窓口