地方独立行政法人りんくう総合医療センター

文字サイズ
072-469-3111

RICWA(りんくうウェルネスケア研究センター)

基本情報

当センターの概念

2018年4月、「りんくうウェルネスケア研究センター」が新たに開設いたしました。

当センターは従来の診療ごとの役割とは違う観点から研究マインドをもってりんくうおよびこの泉南地域の特色を活かした事業を多彩に進めていきたいと思います。「生涯リスクを知り健康を維持するウェルネス」「多職種かつ施設間で連携して疾患と闘うケア」「地域の活性化や医療者の活躍のための働き方アクティビティ」をあげ、これらに関する事項を総合的に研究します。

当センターの特色と目標

りんくうウェルネスケア研究センターは英語名をRinku Innovation Center for Wellness Care and Activities (RICWA、リクワ)としています。

この名称に含まれる3つの単語、「Wellness ウェルネス」「Care ケア」「Activity アクティビティ」を3本の柱としてセンター事業を展開したいと思っています。

ウェルネス

人は寿命を延ばすことだけが人生の目的ではありません。健康でかつ安心な状態であることが望まれますが、この状態をウェルネスといいます。健康診断を受けることにより現在健康かどうかは判明しますが、その結果から将来を予測することは難しいと言われています。しかし将来起こる疾患が予測できるならよりウェルネスを向上させられると思われます。

当センターでは健康診断を通じて生涯リスクを予測できるよう検討を進め受診率の向上に務め、病気を起こす前の状態(=未病と言います)の発見や改善につながる生活習慣への介入を行い、現在この地域の方々さらにはこの国のウェルネスをさらに深めたいと思っています。

ケア

我が国においては多くの医療機関があり様々な業態がありますが、地域連携においてスムーズな情報提供がなされているとは言えない状況です。また、医療の中においても医師だけではなく事務職やメディカルスタッフ(看護師・栄養士・臨床検査技師・保健師・放射線技師など)が多く活躍していますが、その連携にはまだまだ工夫が必要です。患者さんとともに疾患と戦う医療者として、いずれの「連携」も極めて重要でありその滑らかさが必要です。

そこで、これら医療者間の連携を、負担を増やさずにスムーズにする手法について検討を行い、地域における医療の効率化を考えていきたいと思います。

 

アクティビティ

医療の業界のみならず長時間労働や負担の多い仕事が本来の仕事を妨げ、医療者が活躍できる状態から離れる事態に陥りやすくなっており、業務改善が強く求められます。また、地域の人口減や営業力の低下など過疎化の進行も大きな問題です。

しかし、医療者や地域住人がしっかり活躍できるような状況を作り出していけるのであれば、もっとアクティビティ=活力は向上していくと思われます。「ウェルネス・ケア」を中心とした地域健康管理や健康事業を増進していくため様々な提言をしていくことによりもっとアクティビティの上昇する状態にしたいと思います。

 

ウェルネス」「ケア」「アクティビティ」をキーワードに、得られた結果をアウトプットし、「りんくうウェルネスケア」をブランディングしこの地域の「特色」として我が国のモデルとなるよう進めていきたいと思います。

ご案内

われらRICWAの概念にに賛同いただける方のご連絡をお待ちしております。以下のような内容をお持ちの方、関連している方はぜひご連絡ください。

  1. 健康診断、ウェルネス増進につながる検査・栄養(サプリメント)・運動など
  2. 医療の中で用いられる連携ツールや紹介状などの書類作成を効率化できるもの
  3. 地域における特産物やツールで健康増進につながると考えられるもの
  4. 国際医療・インバウンドに関連したもの
  5. その他、これからのウェルネスや医療にかかわるもの

外来診療受付時間

PAGE TOP